今回は、中部国際空港(セントレア)からソラシドエアを利用して、鹿児島への日帰り旅を楽しんできました!
朝イチの便で鹿児島へ飛び、レンタカーで観光地をぐるっと巡り、夜便でそのまま名古屋に帰るという弾丸スケジュール。
一見ハードに思えるかもしれませんが、グルメ・歴史・絶景をギュッと詰め込んだ1日は、驚くほど充実していて、「日帰りでもこんなに満足できるんだ!」と感じる旅になりました。
限られた時間の中でも、鹿児島の魅力をしっかり味わえる旅程を組んだので、
これから「どこかに気軽に行きたいな」「1日だけでも旅行気分を味わいたいな」という方にぜひ参考にしていただきたいです!
【フライト概要】

- 航空会社:ソラシドエア
- 便名:名古屋(中部セントレア) ⇔ 鹿児島(往復便)
- 所要時間:片道約1時間
- 運航日:毎日運航
往路:名古屋(中部セントレア)→ 鹿児島
- 出発時刻:8:10
- 到着時刻:9:30
復路:鹿児島→名古屋(中部セントレア)
- 出発時刻:20:40
- 到着時刻:22:00

(7時40分)中部国際空港プレミアムラウンジ

搭乗前に「プレミアムラウンジ セントレア」でリラックス。
コーヒーマシーンや軽食が揃っていて、朝のひとときにぴったり。
搭乗前に少し贅沢な気分を味わえました。
ビールも豊富にありましたが、レンタカーを借りているのでぐっと我慢。
料金:無料(ゴールドカードを持っていれば利用可能)


(8時10分)ソラシドエアで鹿児島空港へ!

快適な座席と丁寧なサービスが魅力のソラシドエアで、鹿児島空港までひとっ飛び。
窓から見える雲海や山々に癒されながら、あっという間の空の旅でした。
料金:約14,000円(往復、大人1人)
(9時50分)車を借りて出発

空港到着後は送迎車でバジェットレンタカー鹿児島空港店へ移動。
日帰り旅だと荷物が少ないので歩いてもいいと思いました。
予約していたので手続きもスムーズで、すぐに出発できました。
鹿児島観光日帰り旅はレンタカーが必須です!
料金:約4,500円(コンパクトカー、1日利用)
レンタカーは日程により最安値の会社が変わるので、下記リンクから調べてみてください!
(10時30分)城山公園展望台と西郷隆盛像
まず向かったのは桜島を一望できる城山公園展望台。空港から、車で約40分です。
あいにくの曇り空ですが、市街地と火山が同時に見える雄大な景色に圧倒されます。
そのすぐ近くにある西郷隆盛像にも立ち寄り、記念撮影をパシャリ!
料金:無料
(11時30分)熊襲亭でランチ

黒豚しゃぶしゃぶやきびなごなど、鹿児島名物が楽しめる人気店「熊襲亭」へ。落ち着いた店内で絶品の郷土料理を味わいました。
予約をしておいたので個室に通してもらえました。ホットペッパーでの事前予約がおすすめです。
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町6-10(Google mapリンク)
料金:約2,000円~6,000円(ランチセット)

黒豚しゃぶしゃぶ
肉の甘みと柔らかさに驚かされます。肉の色合いがしっかりとした赤身で、脂身も程よく、口の中で溶けるような食感が特徴です。

きびなご
きびなごの身は非常に細かく、柔らかいですが、食べるとしっかりとした旨味が広がります。
ほどよい脂身と食感が、他の魚とは異なる独特の味わいを提供してくれます。酢味噌でいただきます。

(12時30分)天文館商店街をぶらり散策
ランチ後は天文館通りのアーケード街をのんびりと散策。地元のお菓子やお茶など、気になるお店がずらりと並びます。
お土産探しにもぴったりで、思わず財布の紐がゆるみます。
料金:無料(買い物は別途)

(13時00分)照国神社に参拝
天文館から徒歩数分の照国神社に立ち寄ってお参り。
立派な鳥居と静かな境内が印象的で、落ち着いた気持ちになれるスポットです。
料金:無料

(14時00分)知覧特攻平和会館で平和を考える
次は車で南へ45分ほど、知覧特攻平和会館へ。
日本人として、1度は訪れたい場所です。今回の旅の目的の1つでもありました。
若くして命を捧げた特攻隊員たちの手紙や遺品が展示されております。
平和の大切さを改めて感じる貴重な時間となりました。
住所:鹿児島県南九州市知覧町郡17881番地
料金:500円


(15時30分)知覧抹茶アフォガードでひと休み
知覧平和公園の敷地内カフェで、濃厚な知覧抹茶のアフォガードを。
冷たいバニラと香り豊かなお茶が相性抜群!お店の雰囲気もよかったです!
GAS COFFEE(知覧平和公園敷地内)
料金:550円

(16時30分)知覧武家屋敷群で江戸時代へタイムスリップ
知覧に来たらもう一つ外せないのが、風情ある石垣と生け垣に囲まれた武家屋敷通り。
江戸時代の趣を残す町並みを、のんびりと歩きながら楽しめます。
個人的には庭の良さが分からないので微妙でした。無学ですみません、、、
住所:鹿児島県南九州市知覧町郡13731-1
料金:530円(7庭園共通券)


(17時30分)地鶏料理 鶏膳でディナー
鹿児島市内に戻ってきたら、夜ごはんは地鶏専門店の鶏膳 天文館店へ。
炭火焼や地鶏刺しなど、どれも旨味たっぷりで大満足!
地元の焼酎も豊富に揃っていて、グルメな締めにぴったりでした。
住所:鹿児島県鹿児島市山之口町2-10(Google mapリンク)
料金:約4,000円
数量限定 食べくらべ黒さつま鳥刺し 1,100円
地鶏刺しは普通の鶏肉と違って、しっかりとした弾力があり、噛めば噛むほど旨味がじわっとにじみ出る感覚がありました。
ぷりっとしていながらも締まりがあり、まさに「地鶏ならではの力強さ」を感じられる食感です。


(19時45分)レンタカー返却後、空港へ送迎

バジェットレンタカーへ車を返却し、送迎で鹿児島空港へ。充実した1日旅の締めくくりです。
料金:無料(送迎含む)
費用総額
項目 | 内容 | 料金(目安) |
フライト(往復) | ソラシドエア(名古屋⇔鹿児島) | 14,000円 |
プレミアムラウンジ利用 | 中部国際空港(ゴールドカードで無料) | 0円 |
レンタカー | バジェットレンタカー(コンパクトカー1日) | 4,500円 |
ランチ(熊襲亭) | 約3,000円 | |
知覧特攻平和会館 入館料 | 見学 | 500円 |
知覧茶アフォガード | GAS COFFEEにてカフェ利用 | 550円 |
知覧武家屋敷群 入館料 | 7庭園共通券 | 530円 |
ディナー(鶏膳 天文館店) | 約4,000円 | |
その他(駐車場・ガソリン代など) | ガソリン給油、駐車場代少々 | 約2,000円 |
合計30,000円以下で行くことができました!
まとめ
今回の鹿児島日帰り旅は、まさに短時間で「観光」「グルメ」「歴史」をしっかり満喫できる濃い一日でした!
朝から夜までスケジュールはびっしりでしたが、
- 知覧特攻平和会館で心を打たれ
- 知覧武家屋敷群で江戸時代の空気に触れ
- 地元の黒豚しゃぶしゃぶや地鶏刺しを堪能し
と、どの瞬間も「来てよかった」と思える内容ばかり。
「日帰りだから物足りないかも?」という心配は一切不要!
逆に、無理なく、でもしっかりと鹿児島のエッセンスを味わえたことに大満足です。
次はもう少しゆっくりと泊まりでも来たいと思いつつ、
「日帰りでもこんなに旅が充実するんだ」という新しい発見にもなった、素敵な1日でした✨
安価な航空券を販売していただいているソラシドエアには感謝しかありません!
コメント